(有)弘山陶苑 暮らしを彩る弘山窯のうつわ
(有)弘山陶苑は、現代表取締役 水野弘夫が昭和44年に創業。
創業以来、民芸品やお土産品などの一輪挿しをメインに製造。
現在は一輪挿し以外にも、カスター・茶碗・卓上小物などの業務用食器にも力を入れています。
創業以来の製法を守りつつ、「ガバ鋳込み」「圧力鋳込み」「動力成型」などの製法により、現代にマッチしたうつわつくりを目指しています。
【茶器ジャンボ急須】
960cc入るたっぷりサイズの急須です。
土の温かみを感じながら戴く一杯のお茶の味は格別です。
【ミニ植木鉢】
手軽に楽しめるミニ盆栽、どんな空間にも合い、心癒されます。
【花立付水盤】
その名の通り、水盤の中にあらかじめ剣山が立っている所が最大の特徴、アイデア商品です。玄関や、食卓など生活空間の演出にいかがでしょうか。
【カスターセット】
中でも醤油差しの醤油の切れは最高です。
デザインも評判のいい一品に仕上がっています。
業者の方、商社、陶器商のかた、お問い合わせは下記までどうぞ。
担当は 水野弘彰 です。
岐阜県土岐市妻木町2051番地の2
TEL:0572−57−7367
FAX:0572−57−8066