妻木小付属幼稚園 卒園記念品製作のお手伝いを青年部が行いました。大変暑い中、園児とその保護者が陶製の犬と猫の作製に親子でチャレンジしました。型紙を使った作品に小さな子供達は固定概念にとらわれない豊かな発想力で自分なりのアレンジを加え可愛らしい作品に仕上げていました。出来上がった作品は乾燥の後組合員によって焼成される予定です。
毎年恒例の幼稚園作陶指導。今年は、新たなアイテムに挑戦。タタラで、いぬ、ねこの置物を作ります。
同じ型紙からの製作ですが、園児たちの作品は、発想が豊かで個性があふれています。
2012年10月31日、作陶、施釉、乾燥、行程を経て、ハイブリッド窯で焼成しました。窯出しの見学に園児たちがやってきました。自分の作品を見つけるとうれしそうに見ていました。
8月5日(日)に作陶指導をした土岐市立妻木小学校付属幼稚園の園児たちの作品の乾燥工程がおわり、園児たちといっしょに釉薬を施釉しました。
「あお」「みどり」「ももいろ」の3色の釉薬を用意しました。ダントツ人気は「あお」でした。順番に組合青年部のメンバーと一緒に釉薬をつけました。先生も楽しんで施釉して見えました。
2012年8月5日、毎年恒例の妻木小学校付属幼稚園の作陶教室を行いました。マグカップか花瓶のどちらかを選んで作ります。子供たちが楽しみにしている大好評の行事です。