新年おめでとうございます。
旧年中は格別の御引立を賜り誠にありがとうございました。
本年も御引立の程、よろしくお願いします。
2021年1月7日、8日にセラトピア土岐にて
万全のコロナ対策の中、
美濃焼新春見本市2021が開催されました。
ご来場ありがとうございました。
セラトピア土岐にて、2019年1月8日(火)、9日(水)、出展メーカー155社による、2019美濃焼新春見本市が開催されました。
当組合員から
各務クリアート、(有)南平窯山木製陶所、(有)弘山陶苑、川本製陶所
川又製陶所、雪山陶苑、丸直製陶所
の7つの事業所が出展しました。
土岐市立妻木小学校の校外授業の一環で行われている「ひかり学習」
「校区内の陶磁器製造の様子を知り、陶磁器への興味を深め、郷土の産業のすばらしさを知る」という目的で5年生が、当組合員事業所を見学します。
東コース:弘山陶苑、丸仙化学工業、雪山陶苑、喜久陶
西コース:大東ポッタリー、川又製陶所、トキセラム
上記2コースに分かれて各事業所への見学が行われました。
土岐市立妻木小学校の5年生55人が当組合の事業所7箇所を見学し、地場産業の陶磁器製造について勉強する授業の協力をしました。
写真は川又製陶所に設置してあるハイブリッド窯の説明
妻木工組オリジナルキャラクターの名前を妻木小学校の児童に募集し、決定しました。その名は、「炎吉(えんきち)・炎太(ほのた)」表彰式を行いました。